【一宮市の女性、悩んでませんか?】腰回りの脂肪を落とす方法|家トレ+プロの力でスッキリボディへ!
2025/04/15
こんばんは。
G-4GYMの大野です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
お客様からよくいただくお悩みがこちら!
▪︎「お腹周りは少し引き締まってきたけど、腰の横の脂肪がなかなか取れない」
▪︎「ズボンの上にのる浮き輪肉が気になる」
実は腰回りの脂肪って、体の中でもなかなかな落ちにくいところなんです。
でもご安心下さい(^^)
今回は腰周りの脂肪が落ちにくい理由と、効果的な対策をお伝えします!
___________________
【腰回りの脂肪が落ちにくい理由】
1. 動かす機会が少ない部位だから
普段の生活では、腰をひねる・伸ばす動きが少ないため、脂肪が蓄積されやすい。
さらに、姿勢が悪いと脂肪が付きやすく、落ちにくくなるという悪循環も…
2. 冷えや血流不足
腰回りは脂肪が冷えやすく、血流も滞りがちです。
血流が悪いと脂肪燃焼効率も落ちてしまいます…
3. 姿勢や骨盤の歪みも関係アリ
骨盤が前傾や後傾したり、左右に傾いていると、脂肪の付き方もアンバランスになります。鏡の前でチェックしてみて下さい!どうでしたか?右の方がふっくらしていませんでしたか?
こう言った左右バランスは、産後や運動不足の方に多い傾向です。
___________________
【腰回りの脂肪を落とす家トレ3選】
1. ツイストクランチ
やり方:
仰向けに寝て、両手を頭の後ろに。
右肘と左膝を近づけるように体をひねる。反対も行います。
各 20回×2セット
◎ウエストのくびれ&脇腹の脂肪燃焼に効果的!
2. サイドプランク
やり方:
横向きに寝て、肘と足を支点に体を一直線に浮かせる。
そのまま30秒キープ
各30秒×2セット
◎体幹&腰回りの引き締め
3. 骨盤ストレッチ
やり方:
仰向けで膝を立て、左右にパタンパタンと倒す。
左右10回ずつ。
◎骨盤の歪みを整える
___________________
【実は「姿勢と骨盤の歪み」が脂肪燃焼のカギ!】
実際、当ジムでカイロプラクティック×パーソナルトレーニングを受けたお客様のほとんどが、
「腰回りがすっきりした!」「脚が細くなった」と実感していただいております。
これはトレーニング前に、体の歪みを整えて正しい位置に戻したからなんです。
歪んだ状態で運動しても、使われる筋肉が偏り、腰回りの脂肪は落ちにくいままです。
まずは、整えてから動かすのが効果抜群なんです!
腰回りの脂肪は“整える+動かす”が正解!
腰周りの脂肪を落とすには?
▪︎姿勢・骨盤の歪みを整える
▪︎簡単な家トレを続ける
▪︎血流&代謝アップを意識する
これが大切です!!
___________________
【本気で腰周りを引き締めたい方へ】
当ジムでは、カイロプラクティックで姿勢・骨盤を整えた後、腰周り・お腹周りを効率良く引き締めるパーソナルトレーニングを行います。
✔ 自宅ケアでは限界を感じてる
✔ 腰回りを本気でスッキリさせたい
✔ 肩こり・腰痛も同時に改善したい
そんな方は、ぜひお気軽に体験レッスンを受けてみて下さい(^^)
一宮市のG-4GYMで、理想のボディを一緒に目指しましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました😊
----------------------------------------------------------------------
G-4GYM
愛知県一宮市多加木3-2-10 フォレスト一宮205
電話番号:080-9491-0920
プロによる一宮市のボディメイク
一宮市のカイロプラクティック
丁寧な一宮市のダイエットプラン
綺麗な一宮市の姿勢改善プラン
----------------------------------------------------------------------